忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

漫画、アニメ、コスプレとか好きなものの日常の話をつらつらと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土日は、イベントでした。
土曜はコスイベ。
日曜はインテにお買い物。

土曜は、久々DOLLSでしたが。

ウィッグを新調したのは良かったんだけど
なんか、カットがイマイチと言うか。
うーん、微妙に乙女チックな感じもするというか。
どうして髪が伸びるんだーっ(>_<)

ウィッグってカットしすぎると怖いし。

あれがベストだとは思うんだけど
もう少しどうにか出来そうな気するねんけど
いじらん方がいいような気がすごいする。

ショートカットってほんま、後ろの毛の具合が難しい。

場所は、すごい広い場所でしたよ。
もう参加人数すごかったにも関わらず
撮る場所はたくさんありました。
でも、みんなたくさんあるからどこで撮ったらいいのかわからんようで
ウロウロしてるように感じました。

私達もすごいウロウロした。

ここ、10月に解体なんだそうですよ。
もう行けないね。
土曜、すごい暑かったんですよー。
8月、9月にもイベントあるけど

あの状態じゃ無理だ。

つか、9月は無理。
えへへ。甲子園に行く予定にしておりますので。
これは外せないので無理。
行ける可能性としたら8月ですが。

6月でこの暑さやし、8月はもう建物全体がフライパンだよ、きっと。

会場で、お知り合いのカメラマンさんにお会いできたので
2ショは撮っていただけましたー。
ほんま、ありがとうございます。

その後は、ご飯食べながら色々話して。

うふふ。
ぐっふふ。
ミシェル楽しみに待ってるよ、リウムさん。
と思いっきり名指ししてみる。
ハマってくれるの心待ちにしてる。

おいら、勢いづいてSMS衣装、買おうかと毎日思ってる。

日曜は、インテへ。
心の友がお出かけOK出たーっ!!ってことなので
じゃ行くぜっ!!って行ってきた。
まぁ、お互い若干不発でしたけど(T_T)

けど、私、五話寺本買えたからすごい満足。

あの本すごいわ。
あんな本がこの世にあっただなんて!!
感動した。
そして、オマケにカード下さったんですよー。

五話寺の。

最後の一枚です。って。
ヤッター!!最後の1枚とかって人間弱いですよね(*^_^*)
もう今日はガッツリついてる!!と思いました。
後、オリジナルグッズとか見て

パンダグッズやらで散財。

いいんです。
盲導犬協会とかきててね。
思わず、そこでTシャツ買っちゃいました。
チャリティーだし、これはこれでいいの。
ストラップも可愛かったんやけどなー。

わんこちゃんを触らせてもらってきました。

大人しい。可愛い。
手とかすごい大きいし。
まだ少し子犬みたいだったけど。
大人だったらラブちゃんはもっと大きいし。

その後、梅田戻ってプリクラ撮って解散してきた。

充実したヲタク週末でしたよ。

ってことで、写真。

photo by 北風
式部清寿@リウム様 藤堂羽沙希@おかか

拍手[0回]

PR
雨ですねぇ。
どうも今日の夜中もすごい大雨らしい。
また雨の音で目が覚めそうです。

ムー様が出そうな空気ですよねぇ、今日。

まぁ、前いらさったので、当分大丈夫だろうけど。
それに、うふふ。
買ったのですよー。

ムー様フマキラー

これったすごいんだぜっ!!
どうすごいかって言うとさ
死ぬ気の炎出せなくっても
ひと吹きで零地点突破が出来る!!

零地点突破、ファーストエディションが出来るんだよーっ!!

要するに液体窒素?かなんかで
急速冷凍状態になって、カラーンってなるんです。
うっふふ。

零地点突破は最強だぜぇ。

それもこれでカラーンってなった後
よく見ると、ま、よく見るのもキモイんですが
見ると大きさと言うか、長さが半分くらいに縮んでる。
なんでだろう?
不思議だけど、コンパクトになっちゃってるよ。

いらっしゃらないのが一番なんですけど。

おぉ!?
今、近所のダムの放水のサイレンが鳴ってる。
田舎なのでダムが車で5分ほどのとこにあるのですよー。
今日もずっと雨だし、放水が始まったようですね。
夜中も大雨みたいだし。

噂では、やっぱり年に何度かドザ〇モンが見つかるらしい……。

2年位前?には殺人事件?だったかな
でダム周りの茂みに遺棄されたってニュースあったし……。
恐ろしい世の中じゃ。

あれ?なんか今日は恐ろしい話ばかりですねぇ。

ムー様に始まり。
何か良い話題と言っても今日は何もないです。
あ、そうだ。
今日の帰りにTUBEの新曲がかかってましてね
思わず踊りだすとこでしたよ。

パッパヤ パパパヤッ!!ヽ(^。^)ノ

ってやるとこでした。
急に歩いててやったらおかしな人ですよねぇ。
灼熱らぶぅ~
とかやったらほんま。

しかし、そこで同じファンに出会ったらすごいな。

一緒にやったりしてな。
ま、ありえないけど。
ありえないけど、毎年甲子園に3万とか集まるねんから
その辺には結構いるんだろうけどね。
前、お客さんで着メロがTUBEの曲の人いたし。

ごっつ反応してしまったやん。

あなたもですか、そうですか。
と心の中で語りかけてしまいました。
今流行りとかテレビによく出るような人らの曲なら
この曲好きやから、ってのあるけど

この人らのはなかなかない。十中八九同志だ。

しかし、30代後半以上の人らにファンなんですよー。
とか言うと「えぇやん、渋いなぁ」とか関心していうねんけど
20代とか30代前半の人に言うと
たいがいの人は

「えっ!?(ーー;)」

って微妙な顔して言うねん。
たいがい引かれるねん。
まぁ、私も20歳そこそこの時は「別にぃ~」と思って
姉ちゃんを若干生ぬるく見守ってた。
けど、社会の荒波に溺れてる現在なら

歌の良さがよくわかる。

そんな私は、実は徳永英明が好きなのです。
実は、昔は徳永さんが好きで
CDも色々持ってるし、今も聞いてるし
徳永さんをモデルにした短編小説なんかも書いたり。

人間どこでどうなるかわからんね。

拍手[0回]

昨日は、夜、蛍を見に出かけましたよ。
結構飛んでました。
残念なのは、車がちょいちょい通るたびに見えにくくなると言う。
しょうがないですけどねぇ、現代社会。
夜はちょっと寒かったけど。

田舎は冷える。

うちも田舎ですが、さらに田舎ですし。
風流を楽しんで参りました。

そして、明日からまた土砂降り続きみたいですね。

20日、久々インテへ行ってくるんですよー。
うふー。
散財しないように、何も調べてません。
あぁ、けど。

ディノヒバ欲しいような。

オリジナルグッズの方にもうろちょろ行きたいと思ってます。
みなさん、最近どういうものを
作ってらっしゃるのか気になります。
自分もオリジナルグッズ参加をいつかしようと思ってるし。

昔してたけど、オリジナルグッズ。

インテではなく、神戸国際展示場でイベントが盛んだった時ですが。
あの時、参加していなかったら
「おかか」と言う人間は存在しておりません。

そうだ、まだこの国展でイベントしてた頃やってたハガレン終ったね。

こんな日が来ようとはっ!!
つか、気になるのは、ハボックの行方なんですけど!!
彼はどうなったんだーっ!!

いや、ロイも気になるけど。

でも、やっぱり好きなキャラが一番気になるじゃないですかー。
うーん。
治って、ロイの元に戻れたらいいね。
戻って欲しいけど、どーなってんのさーぁぁぁっ!!

気になるけど、単行本まで我慢。

我慢なのじゃーっ!!
これで、調べたりしたらあかん。
楽しみに取っておくのです。

あの頃は、ハボロイ買い漁ってたなぁ。

インテとか行ってた。
好きなハボロイサークルさんがいたんで。
コミケ行く時は、コミケで買ってたけど。

ハボロイにディノヒバ

ヴィジュアル的にとても似てますね。
まぁ、偶然ですけど。
けど、これでとうとうハガレンも過去の作品と言われるのかぁ。

なんか、寂しい。しみじみする。

微妙に自分の青春がまた1つ終った気がする……。
すごい大好きだったんだもん。
今はREBORNですけど。
REBORNよりマシだったとは思うけどね。

しかし、確実に私の歴史の中の1つが過去になってしまった。

別に好きな気持ちは変わんないけど
完結してしまうと、世の中の部類が過去作品に含まれるじゃないですか。
買う漫画も1つなくなってしまった。

楽しみが1つなくなったということやんな。

あー( ̄Д ̄;) ガーン
嫌なこと思ってしまったーぁぁぁぁっ!!
なんか、オススメ漫画あればご一報を。
おかかの好きそうなやつお願い致します!!

拍手[0回]

またテンプレを変えてみました。
梅雨らしく雨っぽいのでやってみました。

明日から雨みたいですね。

蒸し暑くって、ムー様到来の予感です。
と言うか、もうすでにお一人様いらさいましたが。
丁重に屠らせていただきましたけどね。

ちゃんと掃除しておかないとね。

また部屋がすごい状態です。
あっという間に汚くなってしまいましたorz
もう嫌だ。

全てを捨て去りたい。

全てを捨て去って何もかもなくしたい!!
この状態、どうにかしてくれ。
気分が滅入る。落ち込む……。

もっと乙女チックな部屋に住みたいのに。

ま、ヲタク続ける限り乙女チックな部屋に住むことは出来ないけど。
何を捨て去っても、ヲタクだけは捨て去れそうにない。
なんつー不憫な子じゃ。

せめて1ヶ月の休養が欲しいです。

拍手[0回]

昼の13時半ではなく、夜中の1時半です。
昨日ってより、今日の話になっちゃってます。

ラグーナのライブは最高でした。

正直、鵠沼海岸ライブの雪辱は果たせたと思う。
リベンジは成功した。
色々ライブでは最初あったけど。

いやはや、某人気アイドルの妹分達らしいだけに、ここでは書けんけど。

これは、ほんま、すごかったね。
悪い意味で、すごかったね。
彼女達を追っかけてきた野郎達はもっとむかついたね。
奴ら、ほんま、ムカつく……。

ここがどこか、どういうとこか考えていただきたい。

ま、ライブ自体はこの間の極寒の中のよりすごいよかった。
やっぱり、寒いとあかんね。
暑いけど、暑くないと体も動かないし
なんか寒いことに気を取られて集中できないし。

それに、やっぱり来てる人自体も少なくて、前見れなかったものも全部見れた!!

あの時の半分くらい?
あの時は、もう、何がなんだか
ここはどこ?って状態でしたからねぇ。
人ばっかりで全然動けないって言う。

グッズもしっかり買えた。

とりあえず、ライブTシャツは諦めた。
でも、お守りは買ったよー。
この前売り切れで買えなかったのにまだまだあった。
グッズ、行って1番に焦って並んだんやけど
昼間はガラガラで、並ばずに買える状態に(T_T)

お守り売り切れたら嫌や!!って並んだのに……。

すごい早く行ったのに。
朝3時に起きて、4時に出発したのに。
9時過ぎには会場ついてたよ。

ま、でも、早めに行って余裕があったので良かった。

ライブ始まるまで休憩で車の中で昼寝出来たし。
これでかなり元気回復できた。
ラグーナのそばにあるモールも見たよ。
あそこにね、すごいでかいかき揚げ丼の店あって。

500円て安っ!!

今度ラグーナのイベント行ったらあそこでご飯もいいかも。
ぐっさん家オススメって書いてあった。
しらす丼とかあって、迷ったけど。

私、ちりめんじゃこが大好きなんです。

うーん、わかりますよねぇ、この体系見たら。
身長でかいし……。
きっと牛乳は嫌いやけど、じゃこのせいでこんなでかくなったんだよ。
じゃこと運動のせいですね。

いやはや、しかし、あの辺はボンゴレが有名なのか?

ボンゴレ=あさり、ね。
あさりがすごい押し押しでゴンボレ三昧だったんですけど。
ボンゴレせんべいとかあって

ものごっつニヤけた。

姉ちゃんに「何笑ってんの?」と言われた。
ヤベーッ!!抑えきれなかったようです。

ボンゴレ三昧。

ここでもリボ厨ですよ。
あー、みんなにボンゴレせいべいお土産に買ってくれば良かったかもー!!
今思った。自分、カスやなorz

そうや、会場でチケットの裏にスタンプ押すのあるねん。
ライブの日にち入ったスタンプ。
あれを押すとこに、ふと見たら

ん?なぜ?なんでこんなとこにテニプリの人のイラスト色紙が!?

と思ったんですけど。
ファンはみんな前田さんがジャンプっ子なのは知ってますが
それがなぜテニプリ!?

現在、気になる漫画NO,1にテニプリが来てます。

なぜ?どういう関係あるんやろう?
だって、考えたらNARUTOならわかる。
NARUTOの歌歌ってたし。
映画のやつですけど、主題歌やってたんですよ。

せっかくなので、写メっとけば良かったかも。

テニプリ全然知らんけど、あれが越前リョーマだってことはわかるよ。
どうやら、姉ちゃんもテニプリと言う存在を知ってたらしい。
そういう漫画があるってくらいですけど。

読んで見ようかな、テニプリ。

ここでテニプリハマってしまったらどうしよー(>_<)
REBORNの二の舞で収拾つかない予感……。
コスとか……。

ユニホーム1つでいろんなキャラできるやん。

まじヤベー!!こえーっ!!
でもすごい気になる。
今、また人気再復活って感じやしなぁ、世の中。
どうしよう。

テニプリ、気になりすぎる。

拍手[0回]

Prev33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(05/26)
いいないいな(返信済)
(12/08)
(10/12)
無題(返信済)
(10/06)
おうっ!!(返信済)
(09/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかか
性別:
非公開
趣味:
コスプレとかライブに行ってみたり。犬猫大好きです。
自己紹介:
現在、REBORN!に大ハマり中。
コスは、XANXUS中心に、雲雀もしてます。
ボンゴレ大好き。ボンゴリアン。
大好きなパパンの跡を継いで10代目になるのが夢です。
トシマではぐれたケイスケも探しています。どこかで見ませんでしたか?

バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
BLOGPET