忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

漫画、アニメ、コスプレとか好きなものの日常の話をつらつらと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、久々思い出してしまいました。

「W」

いや、これを見て
ガンダムWと思われた方、すいません。

違います。

そのまま
「ダブル」とお読みくださいませ。

昔、いろんな影のあだ名をクラスメイトにつけてたなぁ、と。

今日の帰り、電車をホームで待ってましたら
その昔、まだ麗しい?少女だった時
クラスにいたんです。

「W」がね。

その子によく似た子が横に。
ま、もちろん、全然の他人ですけど。
若すぎるし。
全然会わないからわからんけど
すでにあの頃からおっさん入りかけてたから

きっと今は、純粋におっさんだよw

そして、ふと、今までの自分がつけた
歴代の影のあだ名を思い出してました。
相当ひどいです。
あぁ、自分、めっさ性格悪かった……。
今、たまに話題に出る

「謎の中国人」なんか、可愛らしい。

ブルボン
イアソン様(これ、あれですvあの小説のねv)
プリッティー
影じゃないけど、女の子に

A太郎

とかつけたもんな……。
しかも、A型だからってだけで。
歴代に入るよ、この数種類のあだ名。

プリッティーは先生だけど。

こいつがさ、気に入らなくって(ーー;)
専門学校の先生だけどね。
明らかに男子をえこひいきしてると言うか。
わからんから、手上げてるのに
野郎の方先行くしな!!
全然、こっちに回ってこないから

しょうがないから、休憩時間に連れに聞いたり。

学科上、男子生徒の方が圧倒的に多かったわけで
友達もしかたなく男の子の方が多かったりしたよ。
女子高から、いきなりな……。
なんか、クラスの女の子とっつきにくかったし。

女子高上がりがにじみ出てて、嫌われてたんだろうか?

まぁ、それはさておき
ちょっと懐かしい思い出に浸りながら帰ってきました。
みんなどうしてるんだろうねぇ。
不思議だねぇ。
きっと、どっかで生きてるんだろうけど。

どうやら、中3時仲良かった瞬と言う子が、服装ゴス系にいってるみたい。

直接見たわけじゃないけど
共通の友達がいて、たまたま会った時
黒づくめのすごい服と言う感じの説明してたので
あぁ、きっとゴスだな、と思いました。

ヲタ仲間だったのですよねぇ。

思えば、あの頃、私がコップレするとは夢にも思わず。
彼女は同人屋さんでした。
彼女がいなければ
イアソン様(影のあだ名の彼ではなく、本物のイアソン様です)
には出会えなかったと思うよ。

関さん大好きってことでカセットテープ貸してもらってさv

びっくりしたね。
でも、しっかりダビングしたけど。
あれ、今思えばおいておけばよかった。
あっても、もう聞けないだろうけどさ。

塩沢さんの貴重なお声が……。

もう聞けないってのに。
残念で仕方ない。

彼女は今どこで何してるのか。

ヲタを続けてはったら嬉しいな。
きっと、今でも続けてると信じてるよ。
関西にいるか謎だけど。
東京か関東周辺かもしれんから
バッタリ会うことはないだろうし

そもそも、何年も会ってない人に会っても私気づかなそうです。

でも、会いたいね。
マーモンがいたら探してもらえるんだろうけど。
お金ごっつい取られそうだから、無理か。

5円チョコ100個で手を打ってもらいたい。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.261No.260No.259No.258No.257No.256No.255No.254No.253No.252No.251
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(05/26)
いいないいな(返信済)
(12/08)
(10/12)
無題(返信済)
(10/06)
おうっ!!(返信済)
(09/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おかか
性別:
非公開
趣味:
コスプレとかライブに行ってみたり。犬猫大好きです。
自己紹介:
現在、REBORN!に大ハマり中。
コスは、XANXUS中心に、雲雀もしてます。
ボンゴレ大好き。ボンゴリアン。
大好きなパパンの跡を継いで10代目になるのが夢です。
トシマではぐれたケイスケも探しています。どこかで見ませんでしたか?

バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
BLOGPET